mizutama kitchen

上村裕理 (かみむら ゆり)
私自身、幼い頃からアトピーに悩まされてきました。
加えて、大人になってから卵・乳製品のアレルギーがあることがわかり、さらに出産をきっかけに小麦アレルギーも発症しました。
食べたものによって肌の状態や体調が大きく変わることを、長い年月を通して深く実感してきました。
とくに母乳育児中には、私の食事がそのまま赤ちゃんの肌や母乳の状態に影響することを目の当たりにし、
「食べるものが身体をつくる」
ことの大切さをあらためて強く感じました。
2人の娘も、幼少期は卵・乳製品・小麦のアレルギーがありました。
当時はアレルギー対応のおやつがほとんど市販されておらず、
「だったら自分で作ろう」
と思い立ったのが、アレルギー対応お菓子作りの始まりです。
それから約20年、家族のために作ってきたお菓子は、少しずつ周囲にも広がり、多くの方に喜んでいただけるようになりました。
娘たちは今では少しずつアレルギーが改善し、以前より食べられるものが増えてきましたが、
私は今でも卵・乳製品・小麦を口にすると体調に影響が出るため、日々の食事やおやつには今もかわらず気を配っています。
「アレルギーがあってもなくても、みんなで同じものをおいしく食べられますように…」
この想いをコンセプトに、アレルギーのある方だけでなく、
健康に気をつけている方やダイエット中の方にも、 罪悪感なく楽しめるお菓子をお届けできるよう、
素材やレシピにこだわっています。
ありがたいことに、アレルギーのない方からも
「ほんとうに卵も乳製品も小麦も使っていないの?」
と驚かれたり、 「食べたあとに身体が軽い」「やさしい甘さで、ほっとする」「からだがよろこんでる気がする」
といった嬉しい声をいただくことも多く、
ヴィーガンや米粉のお菓子のイメージが変わったと喜んでいただけることが、私の大きな励みになっています。
これからも、心にも体にもやさしいお菓子を、必要としている方に届けていけたらと思っています。
資格
・米粉マイスターや米粉スイーツマイスターを過去に取得し、
米粉について専門的に学び、実績を重ねてきました。
(今現在は更新していません)
・マクロビオティックコンシェルジュ